インフレた時は自分へ投資。 by ウォーレン・バフェット
晴耕雨読。 by 管理人
ライドオンエクスプレス 3000株 → 0
国際永勝集団 14000株 → 15000
ライドオンエクスプレスは業績予想と実績が悪いので売却しました。
インフレや生魚の海外需要で寿司業界のビジネスモデルが崩壊したのだと思います。
国際永勝集団はファンダメンタル的に問題無しなので、株価的に沈んだところで買いましです。
前回に引き続き、インフレと物価論ですが
ドル円に関しては、議論することが無意味な気がしてきました。
ドルも円も異次元の増刷を続けていますので、ドルも円も価値が無くなって来ているので
ドル円(ドルと円はどちらが強い)は考えるだけ無駄な気がします。
しいて一言いうならば、「ドルも円も安くなるので持つべきではない」です。
若干、円に対してドルが高いですが
現に米国で物価高が起きています。ドルを増刷しまくったからだと思います。
(ウクライナのこともありますが)根本はこれだと思います。
インフレた時(雨の日)に何をすべきか?
実物資産に投資すべきか?
(初動ではいいかもしれません)
世間一般では、「雨の日も耕せ」なのでしょうけど
株式投資の世界では、一番は勉強することです。
2番は何もしないことです。
それではまた。
2023年01月29日
お気に入りリンク
インドネシア株 | 指数 |
NNA.ASIA | バフェット指数チャート |
中国株 | 中国PMIチャート |
二季報WEB | 日経平均株価月足チャート |
内藤証券 | H株指数月足チャート |
中国情報局ファイナンス | VN指数月足チャート |
S&P500PBRチャート | |
ど素人の投資ドットコム | 世界 |
シロイケノヤマ | 各市場PER |
世界経済のネタ帳 | |
ベトナム株 | 各国PER |
veracベトナム上場企業データベース&四季報的情報 | ブルームバーグ |
サコムバンク証券 | ![]() |
べトジョー日刊ベトナムニュース | ジョージ・ソロス |
HOTNAM! | ウォーレン・バフェット |
ベトナム株掲示板 | ジム・ロジャーズ |
タイ株 | ブログ |
タイ通 | ろくでなし日記 |
UOB KAYHIAN | 投資日記ステーション |
ASIAN−VALUE.COM | 香港資産運用奮闘記 |
バンコク週報 | マーク・モビアスブログexcite翻訳 |
タイ株「アジア株」海外投資ロングステイ。 | 打倒!金持ち父さんブログ |
外国株 | 投資総合情報サイト |
外国株オールアバウト | 株式新聞WEB無料版 |
景気動向指数 | 東洋経済オンライン投資情報 |
マーケット情報 野村アセットマネジメント | トレーダーズウェブ |
鉱工業生産指数 日経ネット | GCオプティキャスト |
有効求人倍率 日経ネット | 為替 |
米国失業率 日経ネット | ZAI 為替チャート |
ADR | 為替ネットナビゲート |
米国株式 ADR取扱い銘柄一覧 楽天証券 | 投資入門 |
中国・香港・広東情報 | おじさんはおどろいた!! |
The香港 | ネット株初心者リンク |
エクスプロア香港 | 番組 |
香港ポスト | 楽天証券勉強会 |
コンシェルジュ香港 | 高校講座 |
ウェネバー広東 | 賢者.TV |
商品先物 | 掲示板 |
コムテックス | 株式@2ちゃんねる |
無料チャートソフト | その他 |
Fchart | 5%ルール大量保有報告書 |
Copyright (C)2006 yuhtaaaa All rights reserved.